こんにちは。元スタバ店員で毎週スタバに通う「スタバオタク」のおるおりです。
最近スターバックスの定番メニューとして追加された「スイートミルクコーヒー」。私もハマっていて、スタバに行くとついつい頼んでしまうほどのお気に入りです。
しかし、気になるのが「太るのか問題」。
特にダイエット中や体型が気になる時は、甘い系のドリンクを注文するのは罪悪感を感じてしまいますよね。
そこで今回は、スターバックスの人気商品「スイートミルクコーヒー」をダイエットの視点で解説。私がよくやっている太りにくい飲み方や、おすすめカスタマイズを併せてご紹介します!

見せるだけでOKのオーダー画像もあります!
- スイートミルクコーヒーを飲んでみたいけど太りそう
- ダイエット中だけど飲みたい!
- カロリーはどのくらい?
- 罪悪感なく、かつ美味しく飲めるカスタマイズを知りたい!
という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
スイートミルクコーヒーは太りやすい

先に結論からお伝えすると、スイートミルクコーヒーはアイス系ドリンクの中では太りやすいドリンクと言えます。
甘めのミルクとクリーム、二種類のシロップが使われており、カロリーや糖質が高め。スタバの中でも“スイーツ寄り”のドリンクに分類されます。

がーん!
しかし「飲んだら絶対太る!」というわけではなく、カスタマイズや飲む時間次第で、罪悪感を抑えつつ楽しむことができます。

後の章で紹介していきます!
スイートミルクコーヒーはどんなドリンク?

スイートミルクコーヒーは、アイスコーヒーにミルクやクリームを合わせ、二種類のシロップで甘みを付けたコーヒービバレッジ(ドリンク)です。
通常のラテなどよりもミルキーでクリーミーな味が特徴。
その分シロップなども多めでカロリーも高めになっています。
スイートミルクコーヒーの詳しい構成は下記の通りです。
- アイスコーヒー
- ミルク
- ホワイトモカシロップ
- バニラシロップ
- フレッシュクリーム
スイートミルクコーヒーのカロリーと糖質は?
スイートミルクコーヒーのカロリーと糖質は下記の通りです。
※トールサイズ・カスタマイズなし
これはフラペチーノ以外のミルクを使用したコーヒー系アイスドリンクの中ではトップのカロリーです。(糖質は3番目に高い)
カロリーを比較したい人に向けて表を作りました↓↓
メニュー名 | カロリー | 糖質 |
---|---|---|
アーモンドミルクラテ | 90kcal | 2.9g |
トリプルエスプレッソラテ | 114kcal | 13.3g |
ソイラテ | 117kcal | 5.3g |
オーツミルクラテ | 126kcal | 13.1g |
スターバックスラテ | 131kcal | 10.3g |
カプチーノ | 146kcal | 15.5g |
キャラメルマキアート | 209kcal | 25.6g |
カフェモカ | 256kcal | 36.8g |
ホワイトモカ | 258kcal | 39.1g |
スイートミルクコーヒー | 271kcal |
※フラペチーノ以外のミルクを使用したコーヒー系アイスドリンク
※トールサイズ・カスタマイズなし
スイートミルクコーヒーを罪悪感なく楽しむ方法

飲む時間帯に気を付ける
スイートミルクコーヒーを罪悪感なく楽しむコツは、飲む時間帯にあります。
おすすめは、午前中やお昼などの活動が多い時間帯に飲むこと。
日中にカロリーをチャージして、その後の家事や仕事、ちょっとしたお出かけなどで自然にエネルギーを消費するのがポイントです。

私もよくやっている罪悪感軽減作戦です
運動が苦手でも気軽に取り入れられるので、ダイエット中の方にもおすすめですよ。
一方で、夜の時間帯は活動量が少なくなりがちで、余ったカロリーが脂肪として蓄積されやすくなることもあるため、避けたほうが安心です。
カロリーオフのカスタマイズをする
スターバックスでは、ドリンクを自分好みに自由にカスタマイズできます。
スイートミルクコーヒーも、シロップの量やミルクの種類を変更することで、カロリーや糖質を抑えることが可能です。
次の章では、ダイエット中でも楽しめるスイートミルクコーヒーのカスタマイズ方法を詳しくご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
カロリーオフ!スイートミルクコーヒーのヘルシーカスタマイズ2選
アーモンドヘルシーミルクコーヒー

香ばしいアーモンド風味のスイートミルクコーヒーです。
使用されているミルクをアーモンドミルクに変更し、2種類のシロップを「少なめ」にすることでカロリーを抑えることができます。
アーモンドミルクはビタミンEを多く含むため、美容にもおすすめのカスタマイズです。
かろやかミルクコーヒー

通常のスイートミルクコーヒーよりも軽やかな口触りが特徴です。
使用されているミルクを無脂肪ミルクに変更し、2種類のシロップを「少なめ」にすることでカロリーを抑えています。
そのままのスイートミルクコーヒーは重たい・・・といった方にもおすすめです。
簡単!スタバのカスタマイズ注文方法
この記事で紹介しているおすすめカスタマイズを注文したい場合は、カスタマイズが書いてある画像を店員さんに見せればOKです。
しかし、さらに自分好みにカスタマイズしてみたいけれど、「注文の仕方がよく分からない」という場合は、スターバックス公式サイトのカスタマイズシミュレーション機能がおすすめ。

好きな組み合わせを選んでいくと、完成したオーダー内容がQRコード付きの「オーダーシート」として表示されます。このQRコードを店頭で見せるだけで、簡単に注文することができます。

ただし、オーダーシートで選べるカスタマイズには限りがあるため、「本当はここも変えたいのに…」ということも。
そんなときは、自分の希望にいちばん近い内容でオーダーシートを作成し、足りない部分を店員さんに口頭で伝えるとスムーズです。
まとめ
今回は、スターバックスの人気商品「スイートミルクコーヒー」をダイエットの視点で解説しました。
スイーツ寄りのドリンクでカロリーもそこそこ高いスイートミルクコーヒーは、比較的太りやすいドリンク。
しかし、飲む時間帯を活動量の多い午前中や昼間にしたり、カロリーを抑えるカスタマイズで罪悪感を減らして楽しむことが可能です。

最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント